- ゆく河の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず。よどみに浮かぶ水泡(うたかた)は、かつ消え、かつ結びて、久しくとどまりたる例(ためし)なし。世の中にある、人と栖(すみか)と、またかくのごとし。-『方丈記』より
 関東にある企業の研究所に勤めた後、山口にある実家のお寺に僧侶として戻ってきた筆者のブログ

「躾」が話題2016年06月05日 20:36

 北海道の事件(?)は無事で良かった。
 躾について、こんな研究が報告されています。

 1980年代に欧米で2〜4歳の子どもを対象に行なわれた実験。
「寛容グループ」・・・おもちゃをたくさん与え、外遊びもたくさんさせる。遊びはほとんど監督せず、よくない行動をした子どもには、愛情深く諭した。
「厳格グループ」・・・最小限の好きなおもちゃを持ち込ませ、屋内の大部屋だけで遊ばせる。子どもたちの行儀を監督し、規則に違反した子どもは「懲罰箱」に入れて罰した。
 結果は・・・
「厳格グループ」攻撃的な行動やことばが男女ともに少なく、3〜4人で仲良く遊んでいた。「寛容グループ」攻撃的な行動やことばが著しく多く、遊ぶとしても2人で遊ぶ事がほとんどだった。
 子どもができたら、「懲罰箱」のある幼稚園か保育園に入れたい。
 また、臨床心理学者によると、非行の原因は「溺愛62.1%」「放任21.9%」「厳格4.3%」「普通11.7%」ですって。
 やっぱり厳しく育てよう(今のうちに脳に刷り込んどかないと)。

参考文献
 岡本泰弘、子どもを伸ばす 脳のはなし、少年写真新聞社(2014)

今度はナメクジ2016年06月06日 21:03

 今度は、でっかいナメクジ見つけちゃいました!!

 ヤマナメクジ軟体動物門腹足綱ナメクジ科のナメクジの仲間。大型の種。
ヤマナメクジ
       約15cm。こんなの初めて見ました。。。

ヤマナメクジ
       結構這うのも速い。
       顔のアップです。苦手な人はめくらないで(笑)
ヤマナメクジ


参考文献
 ブリタニカ国際大百科事典 小項目版(2011)電子版

人間の影響2016年06月20日 20:02

 早朝、といっても4時前でまだ真っ暗なのに、コンビニの駐車場にヒヨドリが・・・。
 何?と思って見ていたら、光ってる看板にへばりついていた虫を「パクッ」て捕まえていました。器用にホバリングしながら・・・ヒヨドリ恐るべし。

 生活リズムがくずれてそうなのはヒトと一緒ですね(苦笑)。
 でも、日中はほとんど雨(時々豪雨)だったので、このヒヨドリは「勝ち組」かも。



マンガde古事記2016年06月26日 22:48

 『古事記」とか『日本書紀』とか、通読し損ねてるのですが、古事記はこれで勉強しました! マンガなら読めました(笑)

 里中満智子、マンガ古典文学 古事記<壱、弐>、小学館(2013)

 ところどころ最近の研究の説とかも載っていて、そういうところも良いです!!


目論見通りには、いかないね〜2016年06月30日 21:01

 イギリスのどたばた(?)を見ていると、
 EU離脱派の議員達は、
 「離脱を煽っていれば恒久的に票が取れる。ウッシシシ(ワラ。」
 とか思ってたんじゃないだろうか。
 投票の結果『EU離脱』になって、「これからどうしよ〜」とか思ってるんじゃない?
 
 日本の選挙も、
 何か単一論争にもっていって、ノンポリの政党達(ほんと笑える)は組んじゃっちゃケド、いいのかそれで?